日本代表は、1994年の初参加から回を重ねる毎に着実に順位をあげ、日本人のアルゴリズムやプログラミング能力の高さを世界にアピールしてきました。
                    
                
                    
IOI2025ボリビア大会では、日本代表選手4名全員がメダルを獲得しました。また、IOIは個人戦であり公式データとしての国別順位は存在しませんが、公表された成績に基づいて算出したところ、日本の国別順位は7位でした。
                    
金メダル 
太田克樹さん 筑波大学附属駒場高等学校3年
銀メダル 
坂山航大さん 開成高等学校3年
銀メダル 
平澤由埜さん 神奈川大学附属高等学校1年
銀メダル 
松葉大和さん 武蔵高等学校3年
                    
(学年は大会終了時点のもの)
                    
IOI2024エジプト大会では、日本代表選手4名全員がメダルを獲得しました。また、IOIは個人戦であり公式データとしての国別順位は存在しませんが、公表された成績に基づいて算出したところ、日本の国別順位は3位でした。
                    
金メダル 
尼丁祥伍さん 灘高等学校3年
金メダル 
太田克樹さん 筑波大学附属駒場高等学校2年
銀メダル 
林涼太郎さん 筑波大学附属駒場高等学校3年
銀メダル 
平澤由埜さん 神奈川大学附属中学校3年
                    
(学年は大会終了時点のもの)
                    
IOI2023ハンガリー大会では、日本代表選手4名全員が金メダルを獲得しました。また、IOIは個人戦であり公式データとしての国別順位は存在しませんが、公表された成績に基づいて算出したところ、日本の国別順位は1位でした。
                    
金メダル 
尼丁祥伍さん 灘高等学校2年
金メダル 
児玉大樹さん 灘高等学校3年
金メダル 
田中優希さん 灘高等学校3年
金メダル 
西脇響喜さん 筑波大学附属駒場高等学校3年
                    
(学年は大会終了時点のもの)
                    
IOI2022インドネシア大会では、日本代表選手4名全員が金メダルを獲得しました。また、IOIは個人戦であり公式データとしての国別順位は存在しませんが、公表された成績に基づいて算出したところ、日本の国別順位は1位でした。
                    
金メダル 
児玉大樹さん 灘高等学校2年
金メダル 
田中優希さん 灘高等学校2年
金メダル 
田村唯さん 大阪公立大学工業高等専門学校3年
金メダル 
渡邉雄斗さん 渋谷教育学園幕張高等学校3年
                    
(学年は大会終了時点のもの)
IOI2021シンガポール大会(オンライン開催)では、日本代表選手4名全員がメダルを獲得しました。また、IOIは個人戦であり公式データとしての国別順位は存在しませんが、公表された成績に基づいて算出したところ、日本の国別順位は5位でした。
                    
金メダル 
児玉大樹さん 灘高等学校1年
金メダル 
菅井遼明さん 渋谷教育学園渋谷高等学校3年
銀メダル 
松尾凜太朗さん 麻布高等学校3年
銀メダル 
渡邉雄斗さん 渋谷教育学園幕張高等学校2年
                    
(学年は大会終了時点のもの)
IOI2020シンガポール大会(オンライン開催)では、日本代表選手4名全員がメダルを獲得しました。また、IOIは個人戦であり公式データとしての国別順位は存在しませんが、公表された成績に基づいて算出したところ、日本の国別順位は5位でした。
                    
金メダル 
松尾凜太朗さん 麻布高等学校2年
金メダル 
米田優峻さん 筑波大学附属駒場高等学校3年
銀メダル 
星井智仁さん 筑波大学附属駒場高等学校3年
銀メダル 
米田寛峻さん 開成高等学校3年
                    
(学年は大会終了時点のもの)