HOME > 国際情報オリンピック派遣日本代表選手選考に関する内規

国際情報オリンピック (IOI)
派遣日本代表選手選考に関する内規

2006年4月22日制定
2010年12月18日改定
2011年12月16日改定
2015年9月30日改定
2023年6月23日改定
2025年6月20日改定
JCIOI競技運営委員会

  1. 次の過程を経て JOI ファイナルステージ進出者を選抜する。
    1.1
    予選参加者を成績順に A ランク、B ランク、C ランクに区分する。
    JOI セミファイナルステージ「JOI セクション」を実施するために適切な人数の範囲内で一定の条件を満たす者を JOI セミファイナルステージ「JOI セクション」進出者とし、JOI セミファイナルステージ「JOI セクション」の参加資格を与える。
    JOI セミファイナルステージ「JOI セクション」進出者にはAランク者すべてを含むこと。
    Aランク者以外の者を JOI セミファイナルステージ「JOI セクション」進出者とするための条件は競技運営委員会で定める。
    各ランクの決定および JOI セミファイナルステージ「JOI セクション」進出者の決定は競技運営委員会で行う。
    1.2
    JOI セミファイナルステージ「JOI セクション」参加者のうち、JOI ファイナルステージ進出基準点以上の者を JOI ファイナルステージ進出者とする。
    JOI ファイナルステージ進出基準点の決定は競技運営委員会で行う。
    1.3
    JOI ファイナルステージ参加者に対し、日本代表選手選抜競技および研修指導を行う。
  2. 日本代表選手は次の条件を満たすように決定する。
    2.1
    JOI ファイナルステージ進出者で、かつ JOI ファイナルステージに参加した者であること。
    2.2
    JOI ファイナルステージにおける選手選抜競技の成績が、条件 2.1 を満たす者の中で上位から4位以内であること。
  3. 日本代表選手となる者の選考は競技運営委員会で行う。日本代表選手決定後、理事会に報告を行う。
  4. 第2項に従って選ばれた日本代表選手に、已むを得ぬ辞退、不慮の事故等の正当な理由で欠員が生じたときは、欠員補充を検討する。

以上